「二宮金次郎」さんで知られる「道徳教育」が今年から小学校では「教科」になったそうだ。
P38ninomiya_aflo
国語や算数、社会と言った「教科」並みに「通信簿評価」が付くと言うから、これはかなり「道徳的」な扱いだ。

びっくりすることに、幼児教育を終えた「中学生」にも2019年度から始まるという。
幾ら足らない頭を整理しても、論理的な帰結などとっくに捨て去っていても、何回寝ても 徴兵制のようなロボット教育にしか思えないのは、私の偏屈な性格のなせるワザなのだろうか???

以下に「???」な引用文を載せるので、「道徳観???」を考えてみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 腕はいいが機会に恵まれない手品師は街で出会った不幸な少年を手品で慰め、翌日も会う約束をします。するとその夜、友人から、明日の大舞台で出演者に穴があいたので「君を推薦した」「二度とないチャンスだ」と勧められ、悩みますが、約束を優先して出演を諦めます。

 この物語は約40年前の文部省(当時)作成の学習資料が初出とされ、広く使われてきました。作者は生前、約束を守らないのは「自分の勝手」と語り、無償の自己犠牲が正しい判断だと物語の趣旨を解説しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みすぼらしい道徳観しか持ち合わせていない私の思いは別として、スタンプ印刷のごときに同じ顔をした日本人をことさら強調して大量生産してどうしようというのだろうねぇ・・・
金太郎飴
文科省は「金太郎飴」職人にでもなった積りなのだろうかねぇ・・・

他の文化、考え方の違いを認めることに民主主義の根幹があるのにねぇ~

国是が「義務教育」「勤勉労働」「納税」だから、たしかに! 的を得た「富国強兵」教育なんだけどね。
jiyu-byodo
どこかの国の様に「自由」「平等」「博愛」等と理想ばかり言っていては「非国民!」と呼ばれる時代が来るかなぁ・・・

クワバラ クワバラ さ。